KOIKE BLOG

株式会社アライズの代表である小池正行の、日々の気づきや思いの記録

「丸くおさめる交渉術」

「日本一裁判しない弁護士」の三谷さんが、本を出版されました。 「丸くおさめる交渉術」 三谷さん、おめでとうございます! 【本書の内容の一部】・あなたの交渉がうまくいかない理由・丸くおさめる交渉の3つのポイント・最初の条件提示は相手から・相手も…

管理職の誤解

30代になると管理職になる人たちが増えてきます。 社内外を含めて、下記のような管理職になった人に出会うことが時々あります。 パターン1 人一倍頑張って、やっと評価されて役職に就けて最初は真摯な気持ちでいたはずなのに、いつの間にか自分が一番正しい…

『履き物を脱いだらそろえる』

私も子供への躾の一環として、脱いだ履物をそろえることを言い続けてきました。 単に見栄えがいいとか、出かけるときに履きやすいとかそんな単純なことではないのです。 禅の世界では、「脚下照顧(しょうこきゃっか)」等ともいいます。 子供にもわかりやすく…

リー・クアンユー

シンガポールの初代首相のリー・クアンユー。 何もなかった島国を他の国から必要とされる国へと発展させ、世界第4位の金融センターにしていった。 そんな彼のコメント。 「要は急がば回れだ。過去につちかってきた習慣や既得権を捨てたがる人はいない。ただ…

『学ぶ』は『まねぶ』

学ぶことは真似ることから始まるという意味合いで、『学ぶ(まなぶ)』は『まねぶ』とよく言われます。 本当に真似ることで学んでいくことができるのか? 答えはYesです。 今までやったことがないことをできている人を真似ているうちに、できるようになると…

経営資源

経営資源とは、「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」だといわれています。 最近では、「時間」も含まれるといわれます。 今回はこの「カネ」の使い方です。 中小企業ではこの「カネ」を使うのが得意でない会社が多いのではないでしょうか? そもそも使えるお金…

リーダーシップとマネジメント

「リーダーシップ」と「マネジメント」の違いは何かと聞かれて明確に即答できる人は意外に少ないのかもしれないので、改めてこの違いをシンプルにまとめてみました。 リーダーシップ 定義 : 集団を一定の方向に導く影響力 原動力 : 人間としての魅力、ビジ…

人財育成

先日、4773名の経営者が集まる勉強会に参加してきました。 全国だけでなく、全世界から経営者が集まる勉強会です。 そこである先輩経営者の発表がり、人財育成がテーマでした。 経営者自身の成長、率先垂範は当たり前なのですが、社員の人財育成に関しての基…

給与は投資 賞与は実績

当社でも年に一度、人事評価が実施されます。 この会社評価会議で社員の成果を評価し、次期の給与が決まります。 そもそも給与とは企業にとってどういうものなのか? 給与は「このぐらいの仕事をしてもらえるだろう」という期待のもとに決まります。 その期…

シンプルなマーケティングの考え方

社員のみんなからサプライズで素敵なお花のプレゼント! 7月7日の今日、当社は13回目の設立記念日を迎えることができました。 これも毎日頑張ってくれている社員のみんなや、お客様のご支援があったからこそです。「ありがとうごさいます」という感謝の言葉…

企業の成長

我社も間もなく第13期が終わり、7月から第14期となります。 お陰様で第12期、第13期と120%成長を達成し、第14期も120%の計画で、進んでいます。 会社が120%成長ということは、社員の平均成長が120%ということに、置き換えられます。 平均ですから、すご…

【日本を美しくする会】

日本を美しくする会という掃除に学ぶ会があります。http://www.souji.jp/ イエローハットの創業者である鍵山秀三郎が相談役となり活動している団体です。 10年ほど前にある方からご縁をいただき、この会に参加させていただきました。それ以来、小中学校のト…

未来幹部プロジェクト

一年前に全社員から希望者を募り、始まった未来幹部プロジェクトですが、無事に最終回を終了しました。 このプロジェクトは、未来のアライズの幹部となる人財の育成が目的です。 対象者は、役職・経験値・年齢・性別・居住地等関係なく全従業員。 必要スキル…

『ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる』

『ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる』これはイエローハット創業者の鍵山秀三郎さんの信念を込めた言葉です。 『ゴミを拾っていて感じることは、ゴミを捨てる人は捨てる一方。まず、拾うことはしないということです。反対に、拾う人は無神経に捨てること…

計画

週末に来期事業計画のFIXミーティングを行いました。 2か月ほど前に私から来年度の事業方針が発表され、それに対して各事業部で計画を作成します。 ボトムアップでどのような計画となるのか、楽しみな瞬間です。 このミーティングでは、各事業部担当者の思考…

『日々是新(ひびこれあらた)』

先日ミャンマーのオフシュア拠点、arise myanmarへ行ってきました。久しぶりにミャンマー社員の勉強会に参加しました。 毎週1回、1時間ほどの心を高める勉強会です。 今回の題材は、 松下幸之助詩集『日々是新(ひびこれあらた)』 でした。 最後が 『日々是…